【中学2年生】林間学校に行ってきました!

2025年7月18日

7月14日(月)から16日(水)までの2泊3日、中学2年生が長野県白樺湖周辺で林間学校を行いました。

この行事は「登山や野外活動などを通して自然とふれあい、互いに協力し1つの目標を達成することの大切さを学ぶ」ことを目的としています。初日の飯盒炊爨では、火起こしに苦労しながらも仲間と協力しながら美味しいカレーライスができました。2日目は天候に恵まれず、室内レクリエーションやキャンドルファイヤーなどの雨天プログラムとなりましたが、3日目の体験学習では、鷹山ファミリー牧場で乳搾りやトラクター乗車、四輪バギー乗車を体験し、いのちの大切さや農業の貴重なお話しを聞いて学ぶことができました。

本校の行事は、生徒実行委員会が立ち上げられ、準備から当日の行事運営までさまざまな局面で活躍します。この林間学校でも、生徒実行委員が積極的に行事運営に携わり、徐々にではありますが学年をしっかりとまとめようと頑張っていました。生徒たちはこの行事を通して成長し、もう一つの行事目的である「集団生活における親睦」も深まり、今後の学校生活にしっかりと繋がるとても良い行事となりました。

 

PAGE TOP