【高校陸上部】多摩湖駅伝 男子3位入賞
2025年3月22日
多摩湖駅伝(記録)
- 1区 楠本8分30秒 区間13位
- 2区 草島8分18秒 区間7位
- 3区 平井8分06秒 区間4位
- 4区 白崎7分24秒 区間1位
多摩湖駅伝に出場しました。中学に陸上部がなく、コロナ禍以降中長距離を希望する部員も減り、駅伝チームは人数が足りなく都駅伝にも出られていません。多摩湖駅伝は4人で出場できるため、ちょうど4人男子中長で出場しました。これまで多摩湖駅伝では女子は優勝や区間記録更新など毎年の実績がありましたが、男子は入賞には届きませんでした。コロナ以前はつきっきりで練習、練習時間も長く、見てきた通りの結果を出し続けてきました。今は基本平日5日の練習、2時間以内くらいの練習で強豪校の半分も部活の時間自体はありません。自分が見ていないところでも各自でやる。言うは易く、行うは難し。各自でやることが個人にならないように。チームとしてやれるかどうか。仕組みの構築とこれまで以上のチーム力が必要とされました。できているのかどうかわからない時間が長く続きました。今回の結果は部長の白崎君を中心とした彼らのチーム力の証明。見えないところで彼らがしてきた努力に脱帽です。
法政高校陸上部のチームスローガンはSeize the day:今を生きよ、
そして今年のスローガンはCommencement:始まり、そして旅立ちです。
このチームとの旅路もあと8ヶ月ほど。春からの新入生との冒険の始まりが楽しみです。
春休み中も既に中学生の練習見学および体験を行う予定があります。随時募集中ですので、ご希望の方は顧問までメールでお問い合わせください。
法政高校陸上部顧問
木村 越
顧問メールアドレス
etsu@hosei.ed.jp