行事の紹介
1学期
4月
入学式・オリエンテーション(中1)
入学して最初の行事では、楽しく活動しながら法政中学について知り、新しい友達とクラスの団結を深めます。


5月
生徒総会
生徒全員が会員の法政中学生徒会。全員で1年間の委員会の活動方針を討議します。

6月
陸上競技大会
1学期のメインイベント。クラスで力を合わせて行事に臨みます。熱くなれるのは誰だ!?






7月
芸術教室



林間学校(中2)






夏休み
中学3年海外語学研修(希望者対象)
2023年度につきましては、夏休み期間中に「本校での通学型オンライン研修」を実施し、外国人講師との英会話や海外とオンラインで繋がることを通じて文化交流をはかり、英語力の向上の一助となる研修を行いました。2024年度以降は、現在新たな語学研修先・研修形態を検討中です。
2学期
9月
文化祭
2学期のメインイベント!生徒主体となって作り上げる行事の達成感を共有することで学校全体が1つにまとまります。

12月
東京ウォーキング(中1)
グループで都内の史跡を巡り、歴史を肌で感じます。事前の調べ学習に始まり事後報告を行う過程を学びます。

フィールドワーク(中2)
OB・OGを始めとする社会人にインタビューを行い、自分の将来を考え始めます。

修学旅行(中3)
例年12月に広島・長崎での修学旅行を行います。現地で体感することで平和について多くの学びを得ます。

3学期
1月
スキー教室(中1)


