キャンパスライフQ&A

登下校の時刻は何時ですか。1日の授業の時間は何時間ですか。

通常は、1年を通して、8時30分から行われるホームルームまでに登校しています。1時間目の授業は8時40分から始まり、午前4時間、午後2時間の6時間授業で、1時間の授業は50分です。一般生徒の下校時刻は中学17時、高校18時、クラブ活動を行う生徒の完全下校時刻は中学高校共に18時00分です。高校のみ、試合や行事の前に19時00分まで延長することがあります。
月曜日から金曜日までは、毎日6時間授業で、土曜日は4時間授業です。ただし、中学1・2年生の火曜日と木曜日の7時間目には数学と英語の指名補習授業を行っています。

自転車通学をしてもよいですか。

本校から半径10kmの範囲で、自宅からの自転車通学を許可制で認めています。自宅からではなく、三鷹や吉祥寺駅など最寄りの駅からの自転車通学は認めていません。東京都の条例改正により、2020年4月から自転車損害賠償保険等への加入が義務化されました。自転車を利用するみなさんは必ず自転車保険に加入してください。また、改正道路交通法の施行により、2023年4月から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。自転車を利用するみなさんの安全のためにもヘルメットの着用を検討してください。

1クラスの人数は何人ですか。また、1学年何クラスですか。

中学校は1クラス35名で1学年4クラス、高校は1クラス38~40名で1学年6クラスです。

学校生活上の主な校則について教えてください。

登下校について
・登下校中の寄り道は認めません・通学路は指定した経路で登下校します。

外出について
・登校時から下校時まで無断外出はできません。

身だしなみについて
(1)服装
本校には冬季制服・夏季制服の二種類が用意されています。気温や体調と相談しながら、自分で判断して着用してください。ただし冬季制服・夏季制服を併用することはできません。なお、指定日(入学式、卒業式、4月最初の始業式、3月最後の終業式、その他学校が指定する日)は学校の指定する制服を着用することとします。

  • 冬季制服(学校指定)・ブレザー、スラックスまたはスカート(丈は裾が膝頭上端より上に2cmまで)、長袖シャツ、ネクタイまたはリボン、学年章
  • 夏季制服(学校指定)・夏スラックスまたは夏スカート、半袖Yシャツまたはポロシャツ
  • ベルト・靴下・靴
    • ベルト:学校指定もしくは同型の黒・紺・茶色のもの
    • 靴下:紺色の靴下(学校指定もしくは同色のもの、長さに関する規定なし)
    • 靴:黒色の革靴もしくは運動靴(色の指定無し)
  • その他
    • セーター・ベスト:学校指定のものを必要に応じて着用可
    • コート:学校指定もしくは自由
    • カバン:学校指定もしくは自由
          クラブ入部後にはクラブ指定のバッグ(ただし学校に届け出てているものに限る)の購入、使用も可
    • タイツ:黒またはベージュで無地のものを必要に応じて着用可・黒タイツの場合はハイソックスを着用しなくても可
    • 雨靴等:降雨、降雪、路面凍結時に限り、安全確保のため、必要に応じて登下校での着用可 但し、靴底は極端に高くなく、滑りにくいものとします

(2)頭髪
・染色・脱色などはせず、頭髪の色は自然のものとし、学習・運動など学校生活を送るのにふさわしい髪型(パーマなど手を加えた髪型は不可)とします

(3)その他
・ピアスやネックレスなどの装身具は認めません、アイラインや口紅などの化粧類は認めません。

所持品について
・学校指定のスクールバッグ、または学校指定のリュックサックを使用する。サブバッグとしては、学校指定のトートバッグを使用します。
・クラブ入部後には、クラブ指定のバッグ(ただし学校に届け出てているものに限る)を購入し、使用することもできます。
・学校生活(学習)に必要のないものは原則として持ち込みは禁止です。携帯電話と携帯音楽機器については持参してもかまいませんが、校内で使用することはできません。入校前に電源を切り、カバンの中にしまうなど各自で管理をします。

進学や推薦の基準はどのようになっていますか。

法政中学から法政高校への進学は、中2修了時の段階で一定の基準(総合成績の概ね6割以上)をクリアすることが必要になります。この段階でクリアできない場合は、中3の成績や学力試験で基準をクリアすれば、進学が認められます。なお、他の高校を受験する場合は、法政高校への推薦権を放棄する扱いになります。
法政高校から法政大学への推薦入学資格を得るためには、高校3年間の総合成績(概ね6割以上)をはじめ、英語資格試験および基礎的思考力確認テストで法政大学が定める基準を満たすことが条件となります。なお、法政大学の推薦権を保持したまま、他の国公私立大学を受験することも可能です。
中高いずれも、日頃から授業に集中し、予習復習や課題の提出、計画的な試験勉強などをきちんと積み重ねていけば、十分クリアできる基準が設定されています。

法政大学への進学は、いつ頃決まりますか。

高3の12月に進路希望登録を行い、そこで推薦学部・学科が内定します。正式には、本校が推薦し、法政大学が入学を許可することになりますので、入学手続きが完了するのは2月中旬~下旬頃になります。

法政大学へ進学する場合、学部・学科は自分の希望通りに受け入れられていますか。

多くの生徒が第1希望の学部・学科に進学していますが、大学から与えられる人数枠を超えて希望者が集中する学部・学科がある場合は、必ずしも希望通りにはなりません。自分が希望する学部・学科に確実に進学を果たすためには、入学後も、地道な努力が必要になります。

学習面で不振に陥った生徒には、どのような対応をしますか。

日常の積み重ねの学習が必要とされる英語・数学を中心として、授業の予習、復習をこつこつと行うことが重要です。しかし、その予習、復習が十分にやりこなすことができない生徒がいます。このような生徒に対して、中1・中2の火曜日と木曜日の7時間目は英語と数学の補習授業を行っています。高2・高3の選択授業の中には英語や数学の補習的な内容の授業も設置しています。これら以外にも、各学年、各教科で随時、必要に応じた補習や課題提示などを行っています。

少人数などの授業は、どの教科で行われますか。

中学や高1の英会話、中2・中3の英語演習の授業を少人数で行っています。また、中3・高1の数学の授業の一部を習熟度別に行っています。

法政中高のキャンパスにはどのような施設がありますか。

中学棟・高校棟に分かれた校舎には、普通教室の他に、少人数教育や選択授業に対応した学習室を多く設置しています。体育施設には、体育館とグラウンドがあり、体育館には、地下1階から4階の屋上まで、メインアリーナ、サブアリーナ、プール、剣道場、トレーニングルーム、ランニングコース、多目的グラウンドなどがあります。グラウンドは、全面人工芝を貼り、周囲には部室棟が並んでいます。このほか、弓道場やゴルフ練習場もあります。さらに、式典や行事などを開催する講堂(オレンジホール)、和室、カウンセリングルーム、図書室など、さまざまな施設があります。

学校生活を送る上で、いろいろな悩みや相談したいことがある場合、ケアをしてもらえるようなところがありますか。

充実した学校生活を送るためには、心の健康がとても大切です。SNSいじめやネットトラブル、友達関係のこと、勉強・成績・進路のこと、家族のこと、身体・容姿・性格のことなど、何でも受け付けています。保健室では、常に2名の教員で心のケアに当たり、カウンセリングルームではカウンセラーが皆さんの悩みや相談に対応しています。相談に来た人のプライバシーを守るため、保健室、相談室ともに個室を設けています。困ったことがあれば、一人で悩まず、遠慮なく相談にきてもらえるようにしています。また、保護者の方からの相談も受け付けています

図書室はどのようになっていますか。

優しい自然の光が差し込む明るく開放的な空間のなか、読書や自学自習に集中して取り組むことができます。約5万冊の蔵書があり、法政大学の書籍も取り寄せることができるため、それを加えると約160万冊の蔵書があることになります。また、書籍だけでなく、CDやDVDの注文・予約・貸出も行っています。

食堂はどのようになっていますか。

各教室での弁当の喫食、食堂でクラスランチ、及び一般食券利用による喫食ができます。また、2Fには売店もあり、おにぎりやパン、サンドウィッチをはじめとした軽食や飲み物などを販売しています。

女性の先生は何人いますか。

専任教員63名のうち、23名が女性の教員です。(2023年度4月現在)

学校外で行われている行事にはどんなものがありますか。

現在、中学校では、中1は1月にスキー教室、中2は7月に林間学校、中3は12月に修学旅行(広島・長崎)を実施しています。また、高校では、高1は1月にスキー教室、高2は1月に修学旅行(沖縄またはシンガポールから選択)を実施しています。このほか、高校では希望者を対象にカナダへの海外語学研修を実施しています。2022年度はコロナのため海外旅行は行わず、オンラインでの現地高校生との交流と、カナダ人講師を招いての対面による研修を実施しました。中学でも希望者対象の海外語学研修の実施を検討中です。

奨学金などの制度はありますか?

経済的な理由により学費納入などが困難である場合、本校独自の奨学金制度を活用することも可能です。また、他の団体が行っている奨学金も手続きが可能です。

PAGE TOP